top of page

業務内容

​過去実績
17884732580423866.jpg
レガシーシステムのオープン化支援
17903122010212989.jpg
物流SCM化
17906280026489710.jpg
人事・会計ツール導入
 

COBOL基幹システムのオープン化(2010年)

①開発環境用の管理ツールを作成

 DB2からHULFT連携の自動化。

 生産性の向上を図る。

②EXCELにて開発中のファイルレイアウトから漢字名称を項目名としたACCESSのDBを作成、当社管理者のチェック作業の負荷を軽減した。

③他にシステム開発中の非効率を

EXCEL、ACCESSにて解消した。

結果、オンスケジュール、見積もりの

​90%のコストで開発完了した。

物流SCM(1980年~)

需要予測エンジンの開発

 曜日、季節、イベントを考慮する。
 医薬、日雑ともに在庫日数は15日程度に落ち着いている

②日用品雑貨業界のマスタ管理会社であるプラネットのEDI基盤作りに参画。
 EDIのソフトをプラネットよりEDICOM
 として販売する。

​③物流センターではEDIを推進し省力を図った。

④TC対応としては薬局チェーンのクリエイトSDの初期のTCをシステム開発した。

​⑤FTLに対応したシステムの開発

人事・会計ツールの導入(2010年)

①分散された人事・会計システムのツールを導入。子会社10社、12000名の社員の規模の業務を4月に経営会議の開発承認を受け翌年4月1日より本番稼働した。

​②子会社(10社)はすべて違う会計ソフトを導入しておりデータ連携はすべて異なったEXCELのマッチングを強いられた。これに対応しオンスケジュールで立ち上げた。

bottom of page